ピックアップ純心

FYM「広告クリエイティブideAD」 ~広告を作ろう~

FYM「広告クリエイティブ ideAD(アイデアド)」は、企業の広告をつくるという体験を通して、「クリエイティブな問題解決」の方法を学ぶ講座です。

今回は、「ideAD紹介」第2弾です!!!

現在、ideADでは「広告を作る」という課題に取り組んでいます。夏休み中に、生徒が「Canva」を使って、実際に自分で広告を作りました。その広告を夏休み明けのFYMで共有し、純心の卒業生でもある、外部講師の小森谷さんにアドバイスを頂き、さらにより良い広告が作れるようにアイデアを練っていきます。

工夫を凝らした素材を使っていたり、自分で絵を描いたりと、見る人の興味を引くような広告がたくさん作られました。広告づくりに必要なのは「わかりやすさ」と「広告感を出さないこと」。絵や写真で、効果を視覚的にわかりやすく、面白くするなどまだまだ私たちの広告に足りなかったものがアドバイスによって見えてきました。

見えてきたことも踏まえ、紹介したい商品「LeveL Up(レベルアップ)」の良さをより伝えられるよう、「自分だったら」この商品をいつ使うか、例えるならば何か、どうやってアレンジして使うかなどを考えました。

小森谷さんが自作した「広告が作りやすくなる秘密兵器」を使い、たくさんの「LeveL Up」の良さを見つけられました。では、それを使って広告の案を出します。

・・・と、今回はここまで!

さあ、受講者たちの広告はいったいどんなものになるのか…楽しみです!

広告は「純心祭」で展示予定です!受講者たちの学びの成果をぜひご覧ください!!!

(高1 H・A)

CLOSE

OPEN

LINE