ピックアップ純心

夏期講習のひとコマ……

 純心は現在、夏期講習期間中です。

 古代史を扱う世界史の講座で、高校2年生から「古代メソポタミアのくさび形文字を書いてみたい!」という声があがったそう。
 そこで、講習を担当する教員が、近所の川原に行って葦(あし)を摘んできました。
 写真は、葦をけずって葦ペンを作り、くさび形文字を書くための準備中の担当者です。

当時(約5000年前)の人々は植物をけずって、ペンにして、こんなふうにくさび形文字を書いていたそうです。

 7月25日の講習では、受講者全員が粘土板に思い思いのメッセージを刻み、大盛り上がりとなりました!

CLOSE

OPEN

LINE