ピックアップ純心

マナーをまなーんで来ました🍴

10月22日(水)、高校2年の学年研修として、ホテル日航立川で「テーブルマナー講習会」を受けてきました!
私はこの日をとてもとっっても楽しみにしていました。学校の行事の一環でフレンチのフルコースが食べられるなんて、素敵ですよね🌟
講師の方から説明を受けながら、一品一品食べてゆきます。

講習の中で、特に「もし人のマナーが間違っていたとしてもそれを指摘してはならない」という言葉が心に残りました。理由は簡単で、指摘された相手は嫌な気持ちになるからです。相手のマナーが間違っていたとしても相手を尊重し、指摘しない。これが相手を思いやった選択であるとマナー講師の方はおっしゃっていました。

思いやりの心を持つことが大切というのは様々な場面で耳にしますが、具体的にはどうしたらいいのでしょうか。電車で誰かに席を譲ったり、困っている人を助ければいいのでしょうか。なんとなく例は思いつくものの、思いやりとはもっとどこにでもあるようなものであるはずです。
「相手を尊重し、相手の誤りを指摘しない」この言葉を聞いたとき、私はとても納得しました。

食事を頂く時のマナーだけでなく、人生においての大切なことを学べた時間でした。
大学講義体験も含めて実りの多い一日でした。

(高2 まお)

会場に入る前にまず受付をします。受付も生徒が担当していて、とっても本格的⭐
マナー講習中の一枚。講師の方のお話をみんな真剣に聞いています。
こちら、メインの「牛サーロインのロディ 彩り野菜とマデラソース」です。お肉が柔らかく、おいしくて噛むたびに幸せな気持ちになりました。またぜひ食べたいです。
因みに「ロディ」とはフランス料理でオーブンでじっくり焼き上げる料理法のことで、「マデラソース」とはマデラワインをベースにしたソースのことを指します。
テーブル担当の方との記念撮影!1つのテーブルにつき1人、担当の方がついてサービスを行ってくれました!

CLOSE

OPEN

LINE