イラスト:板垣めい
(2022 年度卒業生)

東京純心女子中学校・高等学校は、カトリックミッションスクールとして
常により良いあり方を考え、社会の変化への対応を続けています。
2023年度「FIND YOUR MISSION プロジェクト」を始動しました。

FYMプロジェクト 生徒満足度

学力養成系講座
93.8%
体験活動系講座
96.7%
チューターのいる自習室
100%

あたらしい時間割

純心は1コマ45分授業。
5時間目までの授業を昼食前に。
午後は自由に使える3時間。

新しい時間割

効率的な「学び」と
直接的な「体験」

午前は 「FYMラーニング」

2023年度より「授業1コマを45分」とし、13:00で正課授業を終えます。
定期試験を年3回にする等の工夫をして、年間の総授業時間数は従来どおり確保しています。
『すらら』『スタディサプリ』などのICT教材を予習教材として活用して、最適な「学び」を実現しています。

午後は 「FYMアクティビティ」

受験学力養成講座はもちろん、リアルな体験を豊富に行うことで、
自らのやりたいこと、進路、使命(MISSION)を探っていきます。自分のため、誰かのため、未来のための3時間。

  • 受験学力養成講座
  • 企業との連携
  • 大学の講義・研究体験
  • 地域貢献・ボランティア

入学から卒業までの流れ

FYM 6年間の流れ

なりたい自分になるために

学力養成系アクティビティ

受験学力養成講座 アドバンスト
東大シリーズ国語・数学・英語・理科・日本史・世界史・地理
早慶シリーズ早大(国語・数学)、慶大(小論文)、早慶(英語・理科・日本史・世界史・地理)
受験学力養成講座 スタンダード
国公立・難関私立大対策シリーズ基礎演習(国語・数学・英語・理科・日本史・世界史・地理)
共通テスト対策シリーズ基礎演習(国語・数学ⅠA・数学ⅡB・英語・理科基礎・日本史・世界史・地理)
総合型・学校推薦型選抜シリーズ小論文対策・志望理由書添削講座・面接対策・プレゼンテーション対策
学力と検定理系古典・ベクトル講座(数学C)・数学ⅡB講座・英検2級対策・英検準1級対策
受験学力養成講座 コア
自走する学習者になるチューターのいる自習室、検定合格を目指す学習会、高1特進Z会講座

チューターのいる自習室

体験活動系アクティビティ

全40講座(2023年5月現在)

月曜日
生徒会活動を広報しよう、純心・滝山自然観察会、ゆったり読書、憲法カフェ、保育園・幼稚園ボランティア、ELS Games、シスターと純心ゆかりのものをつくろう
火曜日
ユニクロ主催 届けよう服のチカラプロジェクト、TOKYO JUNSHIN GIRLS COLLECTION、画塾、Enjoy ソフトボール、DANCE WORKSHOP、ドローンを飛ばそう、世界のお菓子づくり
木曜日
デジタルでイラスト、純心広報チーム、昼過ぎからじっくり映画鑑賞、数学論読ゼミ、ハンドベルクワイア、図書館クリエイト、ものづくり
金曜日
季節の手芸、みんなでミュージック、労作ゼミ、青春俳句、グラウンドホッケーを楽しもう!、ボードゲームを作ろう
土曜日
「星の王子様」の3カ国語吹き替えにチャレンジ!、Asian Studies、リメイクを楽しむ、純心ラジオ局、国内外の苦しんでいる人々に目を向ける

「本当のあなた」を見つける。